運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1424件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

政府参考人(新原浩朗君) 御指摘のとおり、これまで生産性向上特別措置法において革新的事業活動評価委員会というのを設置しておりました。  この設置目的でありますが、規制でございますので、各省庁の所掌範囲を超えた大局的な見地から、専門的、独立的な評価に基づく意見主務大臣に対して述べるというために内閣府に設置したものでございます。  

新原浩朗

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

昨年十二月二十三日に国立大学法人評価委員会総会に示された第四期中期目標期間における国立大学法人中期目標大綱(仮称)(素案)では、中期目標に関する留意事項に、(素案)から、自らの目指す方向性を踏まえ、第四期において特に改革を進め、特色化を図る項目を選択し、各法人中期目標としてくださいとあります。  

畑野君枝

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

国立大学法人評価委員会による四年目終了時の評価結果については本年六月頃に決定するという予定でございますが、中期目標原案策定に向けた各法人における検討の時間を十分に確保するということ、それから、各法人意見中期目標大綱自体にもしっかり反映していく必要があるといった観点から、今御指摘いただいた、昨年末に各法人に対して中期目標大綱素案をお示ししたところでございます。

伯井美徳

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

法律上、中期目標を定める際には、国立大学法人評価委員会意見を聞かなければならないということとされており、従来から、夏頃に各法人から中期目標素案を提出していただいた上で、国立大学法人評価委員会意見も踏まえまして、文部科学省と各法人意見交換しつつ、冬頃に再度、中期目標原案を提出していただくという手続をしておりました。  

伯井美徳

2021-04-20 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

国立大学法人評価委員会が行う中期目標記載事項のうちの教育研究の質の向上に関する評価はピアレビューによって行う、評価を適正に行うというのが三点目です。そして、組織業務改廃大臣権限でありますこの改廃検討大学自身が行うということが四点目であります。  このようにすることで、法律上は大臣が持っている中期目標策定組織改廃をする権限を形式化するというところにポイントがございます。  

光本滋

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

こちらは法に基づきます評価委員会が設置されておりまして、そこで様々な知見をまとめて整理をしておりまして、水産資源として特に重要、生態系を構成する要素、それから水産資源として重要な項目として四つの指標について評価しながら見ておりますが、特に大きな課題といたしましては、有用二枚貝、有用な二枚貝の減少というところの指標についてなんですけれども、特にアサリについては回復傾向が見られるんですが、タイラギ、こちらの

山本昌宏

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

総務省におきましては、ちょうどこの明細の七ページなんですけど、各委員会、もういろんな委員会があるわけですけど、当然総務省、様々な業務を協力してくれる委員会、外部評価委員会ありますが、そこが、例えば超過勤務手当幾らとか、あとは出張手当幾らとか、かなり細かく出ております。  もう一つ、例えば学校なんですけど、NHKは学校ありませんけど、NHK学園という高校の通信教育があるんですね。

若松謙維

2021-03-30 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

有明特措法によって有明海八代海総合調査評価委員会が設置されました。議員立法を作ったときのその趣旨を、立法提案者は、抗争の海から平和の海にしないといけない、豊かな海をつくっていく、資料等をみんなで共有しながら再生を目指すための調査であるというふうに位置付けたと説明されています。  そこで、環境省にお聞きします。  

紙智子

2021-03-30 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

そこで、この評価委員会の毎回の議事資料というのはインターネットで公表されているものの、御指摘あるとおり、評価委員会における議論が専門的でありまして、また一般に分かりづらいということで、またさらには取りまとめでのこの期間も長いということもあり、定期的に議論状況を分かりやすく説明してほしいという要望が地元の四県漁連や県の方から上がっておりました。

江田康幸

2021-03-23 第204回国会 参議院 総務委員会 第6号

この件に関しては、平成二十七年の三月九日、政策評価独立行政法人評価委員会が取りまとめた提言においても、費用や便益の定量化金銭価値化が不十分と指摘がされています。また、平成二十九年三月の政策評価審議会においても、これまでの規制事前評価では、事前評価書記載されている内容は定性的なものが多く、定量的な記載はほとんど見られないというふうに指摘されているわけですね。

柳ヶ瀬裕文

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

第三に、有明海八代海等総合調査評価委員会は、毎年、その所掌事務遂行状況を分かりやすい形で公表するものとしております。  なお、この法律は、令和三年四月一日から施行することとしております。  以上が、本起草案趣旨及び主な内容であります。  何とぞ速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。     

大串博志

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

三 有明海八代海等総合調査評価委員会所掌事務遂行状況公表に当たっては、有明海及び八代海等における環境等の変化の原因・要因、再生の方策が分かりやすいものとなるよう十分に配慮すること。また、国及び関係県が行う調査内容については、地域や季節によって状況が大きく異なる同海域の特性を十分に踏まえ、きめ細かな分析を行うこと。   右決議する。 以上です。  

近藤和也

2021-03-16 第204回国会 参議院 総務委員会 第4号

また、原田久立教大学教授は、現在も総務省にある独立行政法人評価制度委員会評価委員会部会長代理、かつては行政イノベーション評価委員会の座長もお務めになりました。総務省地方公共団体定員管理研究委員会委員も務められ、総務省地方公務員給与制度総合的見直しに関する委員会委員も務められておりました。この方も利害関係がある、若しくはどうしても総務省寄りになってしまうのではないかと疑いが持たれます。  

芳賀道也

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

私は、評価委員会今お話しいただきましたけれども、地道に研究成果等を積み上げておられることを評価をしまして、こういった様々な取組が現場にしっかりと伝わるように努力をしてほしい、こういうことを訴えていたわけでありますが、この度の法改正改正案の中で、総合調査評価委員会所掌事務遂行状況を広報で分かりやすい形で公表、こういう内容が盛り込まれることになったところであります。  

岩田和親

2021-01-28 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

先生指摘のこの新型コロナ感染症への対応などの急を要する対応に当たっては、専門的見地からの評価審査を踏まえたこのAMEDでの研究に加えまして、今御指摘のありましたレムデシビルの研究のように、厚生労働省が指定する評価委員会における評価審査に基づく厚生労働科学研究活用をしているところでございます。  

宇波弘貴

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また同時に、当時の前提である災害の大きさと頻度、全く前提が違っているわけでありますし、そうした中で、環境災害に強いということで、緑の流域治水ということで新たな流水型のダムを整備するという御決断をされたということは、また、その過程において三十か所での住民集会を自ら参加をし、そして県でも有識者会議を開いて、国との評価委員会等々もやりながら最善の手を打たれたということで、その結論は尊重したいというふうに

赤羽一嘉

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その後、独立評価委員会調査を行った上で、再開しても差し支えないとの判断がなされたものですから、日本を含む各国の規制当局において確認をいたしまして、順次再開をしているところでございます。ただ、なお、その具体的な有害事象の名前につきましては公表していないというところでございます。  

鎌田光明

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

一方で、医薬品ですから、安全性というものもしっかり確認しなきゃいけませんし、それから性教育に対するいろんなこともあるんだと思いますが、いずれにいたしましても、これ、評価委員会の、検討会議ですか、評価検討会議の中で専門家入っていただきながら検討いただいておりますので、やはり専門家の中での御議論をしっかりといただいた上でじゃないと、なかなか政治的にこれをやるやらないというわけにはいかない部分がございますので

田村憲久

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

今、ワクチン生産体制緊急整備事業の採択という意味からしますと、これは政府の重要な政策でありますので、厚生労働省において公募した上で、専門家、これは評価委員会を設置いたしておりまして、この評価委員会のメンバーでこれは総合的な評価を行っていただいたということでございますので、ここの基金管理団体、今言われた支援センターですか、ここが決定したわけではないということは御理解いただきたいと思います。

田村憲久

2020-06-03 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そして、三月ぎりぎりで点検評価委員会が再度、児童育成協会を再選定したわけですけれども、その間のいろいろな議論改善点、本当に時間をかけて、そしてまた一方で、新しい、新規の事業者の方が事業ができなかったわけですよね、去年度。そういうことも見れば、本当にこれは残念ながら、一年間の事業のおくれというのは内閣府の大失態だと私は言わざるを得ないと思っております。  

早稲田夕季